top of page
執筆者の写真大津由紀雄

「中止を求める会」からの「質問および要望書」に対する都教委からの回答

2022年11月13日に都立高校入試へのスピーキングテスト導入の中止を求める会が東京都教育委員会に対して「質問および要望書」を提出しました。それに対する徳田哲吉 東京都教育庁総務部広報統計課長名での回答が2022年11月22付でありました。


このやりとりを池田真澄 新英語教育研究会会長が質問と回答をすぐに対照できる形にまとめてくれました。とても貴重な資料だと思います。池田さんの了解が得られましたので、ここに公開いたします。なお、原ファイルはWORD形式になっていましたが、ここでの掲載のため、JPEG形式に変換しました。そのため、余分なスペースなどが生じましたが、ことの緊急性を考え、そのままここに掲載いたします。


都教委の回答が、誠実な、「丁寧な説明」になっているか、それとも、あまり誠実さを感じ取ることができない、実質をほとんど伴わない形だけの回答なのか、みなさんでご判断ください。







閲覧数:326回0件のコメント

最新記事

すべて表示

よいお年をお迎えください---学分会のことなど

前回の投稿から大分間が空いてしまいました。じつは、11月上旬の関西遠征から12月21日の英語教育総合学会でのシンポジウム登壇まで長旅が続き(と言ってもずっと出かけていたわけではないのですが)、こちらに投稿する余裕がありませんでした。大阪、和歌山、名古屋、仙台、上田を訪ね、合...

Commentaires


bottom of page