top of page

『脳科学の真実』

更新日:2020年3月21日


 河出ブックスから坂井克之『脳科学の真実—脳研究者は何を考えているか』が出版されました。お勧めします。ネタばれにならないように違いは書きません(と言っても事情を知っているかたはすぐおわかりでしょうが)が、著者は「脳科学者」(だれを想像しますか?)と「脳研究者」を区別して使っています。

 「脳科学者」の言動については気をつけるよう、講演などでは繰り返し、注意を促してきましたが、専門家ではないので、書きものではかなり慎重な言い方しかしてきませんでした。これまでも「脳研究者」の側からのコメントがなかったわけではありませんが、断片的なものが大部分でした。今回の本はタイトルからして、そのものずばり。

 ぜひみなさん、読んでください。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

慶應義塾大学 言語教育シンポジウム 報告

院生の永井です。 去る12月19日に慶應義塾大学言語教育シンポジウムが開催されました。 シンポジウム当日まで申し込みが相次いだという事実と違わず、教室はほぼ満員の大盛況でした。 以下において、私なりにご報告をいたしますが、ハンドブックをお読みなればお分かりになることは割愛さ...

慶應暮シンポ「「ことばの力を育む」授業の展開」

慶應暮シンポ「「ことばの力を育む」授業の展開―みんなで探ろう、小学校英語活動への対処法―」が昨日開催され、会場いっぱいの約300人の聴衆とともに熱っぽく議論が展開されました。 1時開始のシンポジウムが終了したのは7時に近い時刻でした。...

言語の起源と進化 京都国際セミナー

以下の案内が京大の藤田耕司さんから届きましたので、みなさんにもご案内します。12日はTCP(Tokyo Conference on Psycholinguistics)と重なってしまいますが、10、11日と京都で議論し、その足で12日からはTCPというのも粋だと思います。...

Comments


bottom of page