昨日、台風接近のなかではありましたが、梶田優先生の連続講義(言語学コロキアム)が無事開催され、充実した時間を過ごすことができました。台風接近という事態をご考慮くださり、午後2時から休憩なしで午後5時過ぎまでご講義いただきました。聴衆の皆さんも、釧路、仙台、名古屋など遠方からおいで下さったかたもいらいっしゃいました。 この連続講義は3月にも予定されています。 ◆2013年3月16日(土) 慶應義塾大学(三田)東館6階G-SECLab
◆2013年3月23日(土) 慶應義塾大学(三田)東館6階G-SECLab
いずれの日も、
第1時限 14時から15時30分(90分)
30分休憩
第2時限 16時から17時30分(90分)
です。興味のある方はぜひご予定ください。
また、今週土曜日6日には言語文化研究所創立50周年記念公開講座が、来週土曜日13日には同じく記念講演会が予定されています。どなたでも参加できます。一部分だけの聴講も可能です。
言語文化研究所 創立50周年記念公開講座 10月6日(土)三田キャンパス 東館8階ホール 受講料 無料、申込 不要
◆プログラム 10:00~ 言語文化研究所 所長挨拶 10:10~11:00 嶋尾稔(言語文化研究所)「北と南-19世紀ベトナムの国土観・歴史観」 11:00~11:50 小池和子(言語文化研究所)「キケローと歴史叙述」 昼休憩 13:00~13:50 野元晋(言語文化研究所)「神と預言者をめぐって-シーア派イスラームの神学思想から-」 13:50~14:40 タンクレディ,クリストファー(言語文化研究所)「Meaning,Belief and Reality」 14:40~15:30 北原久嗣(言語文化研究所)「中谷宇吉郎とノーム・チョムスキー」 休憩 15:50~16:40 三上直光(言語文化研究所)「日本語と東南アジアの孤立型言語」 16:40~17:30 大津由紀雄(言語文化研究所)「ことばについて語る子どもたち」
言語文化研究所 創立50周年記念講演会・ 記念シンポジウム 10月13日(土)三田キャンパス 北館ホール 受講料 無料、申込 不要
◆プログラム 14:00~14:30 挨拶(慶應義塾大学 塾長、担当理事、言語文化研究所 所長) 14:30~16:00 記念講演「名詞句に内在する述語性」 西山佑司(慶應義塾大学 名誉教授・明海大学 副学長) 休憩 16:20~18:00 記念シンポジウム「言語文化研究所の50年を振り返る」 松原秀一(慶應義塾大学 名誉教授)「松本信広先生と言語文化研究所」 西村太良(慶應義塾大学文学部 教授)「慶應義塾の西洋古典学と言語文化研究所」
そして、来週木曜日11日にはことばカフェが開催されます。まだ定員には達していないようですので、申し込み可能です。
ことばカフェ
語り合おう!どうする、こどもたちへの多言語教育
備考: 参加費無料ですが、実質的な話し合いを可能にするよう参加人数を絞り、事前予約制とします。また、保育設備も準備します(要事前予約)。
日時 :2012年10月11日(木)14:00~16:00(開場:13:30)
場所 :慶應義塾大学三田キャンパス東館6階G-SEC Lab(保育室用の部屋確保済み)
定員 :50名
主催 :言語系学会連合(UALS) (http://www.nacos.com/gengoren)
共催 :慶應義塾大学言語文化研究所(http://www.icl.keio.ac.jp)
Kommentarer