top of page

榊原洋一 『脳科学と発達障害』 中央法規

更新日:2020年3月21日


 榊原さんは、東大病院の小児科医長を務められたあと、現在はお茶大の先生をされています。『子どもの脳の発達 臨界期・敏感期』(講談社+α新書)など、一般向けの良書も書いておられます。  表題の本もお勧めです。奥付によると出版は昨年の暮のようですが、最近まで気づきませんでした。  この本の副題は「ここまでわかった そのメカニズム」となっています。脳科学が発達障害の正体にどれだけ迫っているのかが冷静に書かれています。  発達障害に特別の関心のないかたにも、この本はお勧めです。第1章「脳科学の誕生と脳機能イメージング」はおよそ50ページに要領よくまとめられています。今後、認知科学の入門講義をする際にはぜひ活用させてもらおうと思います。  「発達障害の脳科学はなにをもたらすのか?—あとがきにかえて」(どういうわけか、この部分だけページの表示—ノンブル—が脱落しています)は短いながら的確にきわもの脳科学を批判しています。「脳科学と教育」もブームの感がありますが、警戒が必要で、そのためにもこの文章は役立ちます。  およそ190ページで、1200円+税です。

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

12月21日英語教育講演会発表資料

12月21日に開催された英語教育講演会について、当日の発表資料を掲載いたしましたので、ご案内いたします。 会の報告は追って本ブログに掲載されます。 小町 #2008年12月英語教育講演会 #英語教育 #言語教育

フルスイング 再放送

当日のことで申し訳ないのですが、NHKテレビでことしのはじめに放映された「フルスイング」の再放送が行われています。1日二話のペースですが、きょう、10時から第四回「キャッチ」が放映されます。 — 第4回「キャッチ」  九月、高林(高橋克実)とあや(吹石一恵)のクラスで、いじ...

Comments


bottom of page