top of page

英語スピーキングテストについてのオンライン学びあい


東京都教育委員会がベネッセ・コーポレーションと協定を結び、令和5年度都立高校入試に

おいて導入しようとしているスピーキングテスト(ESAT-J)について学びあう会を企画しました。高校の先生だけでなく、保護者、この問題に関心をお持ちの方、どなたでも参加できます。


チラシには、申し込み締め切り3月31日となっていますが、参加希望の方からの問い合わせが続いていますので、オンライン開催の利点を活かし、開始直前まで申し込みを受け付けることにしました。ただし、登録が必要です。


https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZwvdu-pqjorEt1zDMH4g5eYaIOkoh_SV3sF 登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。


わたくしも登壇し、話をいたします。


よろしければ、ぜひご参加ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
よいお年をお迎えください---学分会のことなど

前回の投稿から大分間が空いてしまいました。じつは、11月上旬の関西遠征から12月21日の英語教育総合学会でのシンポジウム登壇まで長旅が続き(と言ってもずっと出かけていたわけではないのですが)、こちらに投稿する余裕がありませんでした。大阪、和歌山、名古屋、仙台、上田を訪ね、合...

 
 
 

Comentários


bottom of page