top of page

言語教育動画シリーズ

いいずな書店のウェブサイトに「言語教育時評」というコラムを作ってもらったことはすでにお話ししましたが、同じく、いいずな書店のウェブサイトに言語教育に関する動画をアップしてもらうことになりました。

5分間から10分間程度の短い動画を月に5本程度アップしていく予定です。このほど、初回分の5本をアップしました。いまのところ、いいずな書店のサイトの設計の都合上、この動画にたどり着くのがむずかしく、現在、調整中です。とりあえず、上記のURLを使っていただければ、動画のリストがご覧になれるはずです。

いいずな書店のHPからは下記の手順でたどり着けます。

いいずなのHPで「大津由紀雄大いに語る!」のバナーをクリック

  ↓

「英語イマージョン教育」の記事の一番下にある「一覧に戻る」をクリック

  ↓

「コラム一覧」に第1回~第5回の動画がリストされている

今回の動画はドーランもつけず、すっぴんで撮影していますので、美貌の衰え(^^)が一目瞭然です。まあ、イケメンで売っているというわけではありませんのでね。

第一回目の動画でもお願いしていますが、ご感想、ご意見などをお聞かせください。楽しみにお待ちしています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
いいずな書店言語教育動画シリーズのこと

このところ、「いいずな書店言語教育動画」シリーズの広報をすっかり怠ってしまいました。中田達也さんとの対談の後、数回にわたり、言語教育や理論言語学などについてのわたくしの考えの一端をお話した動画をアップしました(第64回~第72回)。ついで、海外子女・帰国子女教育に関連して豊...

 
 
 
よいお年をお迎えください---学分会のことなど

前回の投稿から大分間が空いてしまいました。じつは、11月上旬の関西遠征から12月21日の英語教育総合学会でのシンポジウム登壇まで長旅が続き(と言ってもずっと出かけていたわけではないのですが)、こちらに投稿する余裕がありませんでした。大阪、和歌山、名古屋、仙台、上田を訪ね、合...

 
 
 

Коментарі


bottom of page