top of page
執筆者の写真大津由紀雄

12.16シンポジウム、参加登録をお急ぎください!


以前にお知らせした以下のシンポジウムですが、残席が残り少なくなってきました。関心のあるかたで、参加登録が未だの方はお急ぎください。


科学研究費基盤研究(B)「英語教育と国語教育の連携に関する理論的・実証的研究」(研究代表者 大津由紀雄)の研究成果報告シンポジウムを以下の要領で開催いたします。

最終年度の秋のシンポジウムですので、総まとめも兼ねて、まず研究分担者が英語教育、国語教育、日本語教育、言語学の視点からの連携への提言を行い、それを受けて、研究代表者が連携の試案を提示する予定です。

このテーマに関心がおありの方はぜひご参加ください。

日時:2023年12月16日 (土曜日)(13:30~17:30) 会場:ビジョンセンター西新宿 7階705号室 (東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル 受付1階)

13:00 開場/ 13:30 開会 13:30 ~ 13:50 開催趣旨説明など 13:50 ~ 14:10 英語教育の視点から 久保野雅史(神奈川大学) 14:10 ~ 14:30 国語教育の視点から 森篤嗣(武庫川女子大学) 14:30 ~ 14:50 休憩 14:50 ~ 15:20 日本語教育の視点から 庵功雄(一橋大学) 15:20 ~ 15:40 言語学の視点から 嶋田珠巳(明海大学) 15:40 ~ 16:10 連携試案 大津由紀雄(関西大学) 16:10 ~ 16:20 休 憩 16:20 ~ 17:30 ディスカッション

事前申し込みが必要です。添付したフライヤーのQRコードを読み取って申し込んでください。QRコードの利用が可能でない場合は「件名」を「シンポジウム参加希望」として、氏名、メールアドレス、所属を書いてoyukio@sfc.keio.ac.jp宛にメールをお送りください。

よろしくお願いいたします。

大津由紀雄

閲覧数:254回0件のコメント

最新記事

すべて表示

よいお年をお迎えください---学分会のことなど

前回の投稿から大分間が空いてしまいました。じつは、11月上旬の関西遠征から12月21日の英語教育総合学会でのシンポジウム登壇まで長旅が続き(と言ってもずっと出かけていたわけではないのですが)、こちらに投稿する余裕がありませんでした。大阪、和歌山、名古屋、仙台、上田を訪ね、合...

Commentaires


bottom of page