2月11日(水)第二回言語教育シンポジウムのご報告
- 美加 五十嵐
- 2009年2月13日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年3月21日
2月11日(水)に、「国語教育と英語教育の連携」というテーマのもと、大学院生の企画による第二回言語教育シンポジウムが行われました。
第一部では、国語科と英語科の連携について小森茂先生(青山学院大学)にご講演いただいた後、現職の先生方と大学院生による実践報告と講評が行われました。第二部では、パネルディスカッションと全体討論が行われ、登壇者と参加者の間で熱い議論が交わされました。
シンポジウムを通して、国語教育と英語教育の連携の基盤に対する認識が人によって様々であり、連携のためにはその基盤について明確に議論していく必要があると感じました。
このシンポジウムでは、本当に有意義な時間を過ごすことができました。小森先生、竹田先生、橋本先生、会場にお越しいただいた方々、そして、会を支援していただいた大津研究室の皆様、本当にありがとうございました。
–ポスター
Comments