top of page

3.25 長崎大学での講演会

更新日:2020年3月20日


3月25日に長崎大学へ伺います。岡田伸夫さん(関西外国語大学)と一緒に英語教育に関する講演をいたします。お近くの方はぜひおいでください。

http://www.cls-nagasaki.jp/264/

「グローバル社会における大学英語教育の課題」

日時:平成27年3月25日(水曜日) 15:00〜17:45

場所:長崎大学文教キャンパス 教養教育講義棟B—15講義室

問い合わせ先:a-okuda@nagasaki-u.ac.jp(言語教育研究センター 奥田)


なお、大学英語教育の問題を考えるには、小中高における英語教育をも視野に入れる必要があります。その意味で、さまざまな立場の方にお集まりいただけると幸いです。

#イベント言語教育英語教育

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

友人の難波博孝さん(広大、国語教育)から、広島大学大学院教育学研究科初等カリキュラム開発講座で小学校英語教育の教員を募集している旨、連絡をいただきました。重要なポストだと思いますので、広くお知らせいたします。 関連する情報は以下のサイトにあります。 http://www.hiroshima-u.ac.jp/upload/0/saiyo_syusyoku/kyoinkobo/20151015_kyo

今年度内の講演予定のうち、言語教育に関するものについて4つほどご紹介します。 1  明海大学複言語・複文化教育センター本格始動直前記念シンポジウム 「英語教育と国語教育の連携を巡って」(第1報) 2016年2月27日(土曜日) 明海大学浦安キャンパス講義棟2102番教室(定員300人) 13:30 開会 13:30-13:40 開会式 13:40-14:10 導入講演 大津由紀雄(明海大学) 14

bottom of page