top of page

東京言語研究所 春期講座と理論言語学講座

早々と今年度の春期講座と理論言語学講座の開催要項、時間割、講義概要などが東京言語研究所のサイトに掲載されています。

(上記が研究所のホームページで、そこから春期講座と理論言語学講座のページに進めます。)


春期講座はオンライン(+対面)講義で、4月17日(土曜日)と18日(日曜日)に開催されます。わたくしは18日の2限に「言語心理学」を講じます。


理論言語学講座もオンライン(+対面)講義で、わたくしは前期(5月10日からの10週間)、水曜日19時から20時40分まで「言語心理学」を講じます。概説、言語獲得、言語理解の三部立てを予定しています。主として入門者を対象としますが、入門を終えた人にも有益なものになるよう、最近の研究動向や文献紹介も充実させます。


質問などありましたら、

宛にご連絡ください。



閲覧数:221回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ネタ帳に追加

このところ、政治家のことばの軽さが目立ちます。「会食を目的にやっていない。意見交換を考えてやっている。全く無駄なことをしているわけではない」だなんていうのはその典型で、「会食」に謝って欲しい。 きちんと調べたわけではないので、断定はできませんが、いまの総理大臣の話の中には、「そうしたこと」「こうしたこと」という類の代用表現がとても多いように思います。その照応先がなんであるか、きちんと整理したうえで

2021年の年頭にあたり

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年暮れに「言語教育時評」(いいずな書店サイト内)にアップしたのですが、豊橋市の公立小学校で英語イマージョンを始めたというニュースには衝撃を覚えました。 https://www.iizuna-shoten.com/column_book/english_immersion/ いまだにほんとうにそんなことが起きているのか信じられず、関

bottom of page