top of page
大津研ブログ
大津由紀雄の個人ブログであった「大津研ブログ」をこちらに移転しました。ただし、その性格は以前同様、大津由紀雄個人の情報発信の場とします。ことばの教育に関する記事を中心にさまざまな情報を発信します。ぜひ定期的にお訪ねください。
検索
大津由紀雄
2020年8月19日読了時間: 1分
日本学術会議「大学入試における英語試験のあり方についての提言」
標記の「提言」が公開されました。その要点は、 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/kohyo-24-t292-6-abstract.html で、その全文は、 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/k...
閲覧数:303回0件のコメント
大津由紀雄
2020年5月27日読了時間: 3分
ことばの力(付録「さよなら 晋ちゃん 弁当」)
2020年5月24日付の朝日新聞朝刊の「日曜に想う」というコラムに掲載された「言葉を「虐待」してきた安倍首相 連発しても重みなし」という文章をお読みになったかたも多いのではないかと思います。福島申二編集委員が書いた文章ですが、その内容に同意します。...
閲覧数:388回0件のコメント
大津由紀雄
2020年5月10日読了時間: 2分
AERA dot.掲載の記事
AERA dot.というサイトに、わたくしのインタビュー記事が掲載されました。 https://dot.asahi.com/dot/2020042700069.html タイトルのつけ方が上手ですね。曰く、「文科省から「無茶な発言やめて」と釘を刺され……英語民間試験、委員唯...
閲覧数:355回0件のコメント
大津由紀雄
2020年4月8日読了時間: 3分
中学校用の新しい英語教科書
来春から中学校で使われる教科書の検定が終わり、その中身が公表されました。昨日(4月7日)づけの朝日新聞の教育面に英語の教科書に特化した記事が載りました。 【追記:この記事は有料記事なのですが、現在は無料登録をすると読める状態になっています。https://www.asahi...
閲覧数:700回0件のコメント
大津由紀雄
2020年4月6日読了時間: 1分
東京言語研究所春期講座中止のお知らせ
4月18日、19日に開催予定でした東京言語研究所春期講座は新型コロナウィルスに関連する現在の状況を考慮し、中止となりました。わたくしは「言語学入門」の講義を担当する予定でした。まことに残念です。 5月から始まる予定の理論言語学講座については、開催の有無や延期の可能性を含め、...
閲覧数:150回0件のコメント
大津由紀雄
2020年4月5日読了時間: 2分
ぜひ会員になってください
前の記事に書いたように、一般社団法人「ことばの教育」を作って8年目を迎えます。じつは、これまであまり積極的に会員数の増加を考えてきませんでした。こじんまりとやっていればよいと思っていたからです。しかし、今回、ウェブサイトの刷新もあり、この機会にこの法人の活動をもっと充実させ...
閲覧数:437回0件のコメント
大津由紀雄
2020年4月1日読了時間: 2分
さあ、新たな船出だ!
きょうから新たな船出をすることになりました。 まずは、一般社団法人「ことばの教育」の活動をこれまで以上に充実させます。法人は設立8年目を迎えるのですが、これまでは堀切一徳業務執行理事にほぼ頼り切っている状態でした。今後は共同代表理事である久保野雅史さん(神奈川大学)と堀切さ...
閲覧数:396回0件のコメント
大津由紀雄
2020年3月31日読了時間: 10分
明海大学の建学の精神について思うこと
本日、明海大学教員としての最後の日を迎えました。記憶が正しければ、明海大学とのご縁は応用言語学研究科が開設された際に、小池生夫先生からのご依頼で「言語心理学」を集中講義で教え始めてからですので、非常勤・専任を併せて、20年以上のご縁となります。
閲覧数:164回0件のコメント
美加 五十嵐
2020年3月2日読了時間: 1分
3.5 「最終講義」延期に
学内の掲示以外に案内は出していなかったのですが、わたくしとJesse Glassさんの「最終講義」について、外部からの問い合わせがあると聞きましたので、この場を借りて、ご連絡させていただきます。 3月5日(木曜日)に予定されていました、Jesse...
閲覧数:25回0件のコメント
美加 五十嵐
2020年2月27日読了時間: 1分
3.7英語教育特別シンポジウム 延期
3月7日に開催を予定していました、大津由紀雄研究室主催の英語教育特別シンポジウム「実社会で英語を使って仕事をしてきた人からみた、日本の英語教育」ですが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐ観点から延期することといたしました。このシンポジウムを楽しみにしてくださっていた方...
閲覧数:11回0件のコメント
美加 五十嵐
2020年2月27日読了時間: 1分
2.29 東京言語研究所南風原公開講演 延期
2月29日開催予定の東京言語研究所公開講座(南風原朝和講師)の開催延期のお知らせ 2020年2月27日 2月29日に開催を予定していました、東京言語研究所公開講座「大学入試改革・教育改革の中の「ことば」」(南風原朝和講師)ですが、諸般の事情を考慮し、開催を延期することにい...
閲覧数:3回0件のコメント
美加 五十嵐
2020年2月20日読了時間: 2分
利益相反 国語記述式問題への対応本
商品内容については「国語記述式問題のねらいとは何か、問題の特徴は何かを解説するとともに、問題例と解答例を示すことで,新時代の国語教育と大学入試に対する教師・生徒・保護者等の疑問や不安に応える。CD-ROM付き(解答用紙PDFデータ)」とあります。...
閲覧数:21回0件のコメント
bottom of page