top of page

7月30日、新英研全国大会で4人組が登壇


ree

2022年7月30日(土曜日)に新英語教育研究会第58回全国大会(和歌山)の第一日目が開催されます。「シンポジウム 外交語教育の未来を語り合う」および関連スペシャル・セッションがあります。いずれにも、鳥飼玖美子さん、江利川春雄さん、斎藤兆史さん、それにわたくしが登壇いたします。


当初の予定では和歌山大学へ参集し、対面での議論をするはずであったのですが、全国大会全体がZoomによるオンライン開催となったため、変更を余儀なくされました。ただ、4人が別々の場所から参加するというよりも、同じ場所で語り合う形の方が盛り上がるだろうとい      う判断で、4人は東京の会議室に揃い、参加することになりました。


ree

スペシャル・セッションでは、4会場に分かれ、各会場では4人がそれぞれもっとも関心を抱いているテーマを取り上げます。各テーマについて1人、ないしは、2人がレポートをし、それについて、わたくしたちがコメントした後、参加者と議論しあうという企画です。


事前申し込みはすでに受付を開始しています。お早めに申し込まれることをお勧めします。


申込締切:7 月24 日(日)

① 詳細,参加申込みはホームページhttps://shin-eikenwakayamataikai.jimdosite.com から。

② 申込み確認メール(参加費送金先情報を含む)が届きます。案内に沿って参加費を送金してください。事務局が振込を確認後,ZOOM 参加の情報をお送りします。


わたくしたち4人もこの機会にみなさんと「お会い」できることを楽しみにしています。








































 
 
 

最新記事

すべて表示
「英語の発音と綴り,臨界期と英語学習」

以下の公開講座ですが、申し込みが始まっています。関心のある方はお早めに申し込むことをお勧めいたします。 名古屋大学 人文学研究科 英語学主催 公開講座 「英語の発音と綴り,臨界期と英語学習」 2025年11月1日(土)〜3日(月,文化の日),9:30-17:00 受講料...

 
 
 
いいずな書店言語教育動画シリーズのこと

このところ、「いいずな書店言語教育動画」シリーズの広報をすっかり怠ってしまいました。中田達也さんとの対談の後、数回にわたり、言語教育や理論言語学などについてのわたくしの考えの一端をお話した動画をアップしました(第64回~第72回)。ついで、海外子女・帰国子女教育に関連して豊...

 
 
 

コメント


bottom of page