top of page
執筆者の写真大津由紀雄

International Mother Language Day

2月21日は国連が定めた国際母語の日でした。


International Mother Language Day recognizes that languages and multilingualism can advance inclusion, and the Sustainable Development Goals’ focus on leaving no one behind. UNESCO believes education, based on the first language or mother tongue, must begin from the early years as early childhood care and education is the foundation of learning.

国際母語の日は言語と多言語主義がインクルージョンを促進することができること、そして、誰も取り残さないことに焦点を当てた持続可能な開発目標を評価し設定されたものです。ユネスコは、幼児期の保育と教育が学習の基礎であるから、第一言語または母語に基づく教育は幼児期から始めなければならないと考えています。(DeepLの翻訳に若干手を加えたもの)


ウィキーによると「この国際デーは、1952年2月21日、当時はパキスタンの一部だったバングラデシュの首都ダッカで、ベンガル語公用語として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、死者が出たことに因むものである」とのことです。


母語とその教育を軽んじると取り返しのつかないことになることを一人でも多くの方に知ってほしいと思います。





閲覧数:111回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2つのリユニオン

もちろん偶然だったのですが、10月18日に立教大学英語会の同期会が、そして、翌19日に東京教育大学文学部英文科のクラス会が開催されました。うまく都合がつけられたので、その両方に参加しました。 立教大学英語会の会ですが、「同期会」と書きましたが正確にはわたくしたちの学年と一つ...

Comments


bottom of page