top of page

IPAカード


ree

慶應義塾大学言語文化研究所の川原繁人さんがおもしろいものを作りました。IPA(国際音声字母)を素材にしたカードです。以下に、川原さんからのメッセージを貼り付けます。


-----

このたび言語文化研究所では、すべてのIPA記号が別々のカードになっていて、トランプのように遊びながら楽しくIPAを学べる「IPAカード」を出版致しました。IPAの簡単な解説やIPAカードの遊び方も載っているブックレット付きです。


定価1500円、学割は500円となっております。詳細は以下のウェブサイトをご覧下さい。音声学・言語学教育の入門にぜひご活用下さい。



購入に関するお問い合わせ:genbu@icl.keio.ac.jp


どうぞよろしくお願いいたします。


慶應義塾大学

言語文化研究所

川原繁人

-----


 
 
 

最新記事

すべて表示
「英語の発音と綴り,臨界期と英語学習」

以下の公開講座ですが、申し込みが始まっています。関心のある方はお早めに申し込むことをお勧めいたします。 名古屋大学 人文学研究科 英語学主催 公開講座 「英語の発音と綴り,臨界期と英語学習」 2025年11月1日(土)〜3日(月,文化の日),9:30-17:00 受講料...

 
 
 
いいずな書店言語教育動画シリーズのこと

このところ、「いいずな書店言語教育動画」シリーズの広報をすっかり怠ってしまいました。中田達也さんとの対談の後、数回にわたり、言語教育や理論言語学などについてのわたくしの考えの一端をお話した動画をアップしました(第64回~第72回)。ついで、海外子女・帰国子女教育に関連して豊...

 
 
 

コメント


bottom of page