top of page

大津研ブログ
大津由紀雄の個人ブログであった「大津研ブログ」をこちらに移転しました。ただし、その性格は以前同様、大津由紀雄個人の情報発信の場とします。ことばの教育に関する記事を中心にさまざまな情報を発信します。ぜひ定期的にお訪ねください。
検索


Chomsky Reference: Ask Me Anything About Noam Chomsky
Noam Chomskyの書き物(出版された論文や本だけでなく、手紙やネット上でのやりとりも含む)の管理を担当することになったというTheresaが始めたブログです。この9月に立ち上げたばかりですので、掲載項目はまだわずかですが、いろいろな「裏話」もあり、なかなか楽しめます...
美加 五十嵐
2012年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


シドニーへ行ってきました
シドニーにあるマッコーリー大学(Macquarie U)へ行ってきました。そこにあるARC Centre of Excellence in Cognition and Its DisordersのScientific Committee(7名)のメンバーとして「外部評価」を...
美加 五十嵐
2012年8月13日読了時間: 3分
閲覧数:3回
0件のコメント


言語文化研究所移転の足跡
世の中は連休の真っ最中ですが、わたくしは溜まってしまった仕事をせっせとかたずけています。 こういうときには普段はあまりしなくなった徹夜の仕事ができるのも(妙な言い方ですが)楽しみの1つです。しかし、夜も更け、というか、まもなく空も白み始めるころとなると、ちょっと一休みしたく...
美加 五十嵐
2012年5月1日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
ことばへの気づき 実例
数日前に、文部科学省が2010年11月に設置した「外国語能力の向上に関する検討会」(座長:吉田研作上智大学教授)が審議のまとめとして「国際共通語としての英語力向上のための5つの提言と具体的施策~英語を学ぶ意欲と使う機会の充実を通じた確かなコミュニケーション能力の育成に向けて...
美加 五十嵐
2011年7月20日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント


理論言語学講座 日曜日にガイダンス
満開だった枝垂れ桜がいまは色鮮やかな葉桜となって、再び人々の目を楽しませてくれています。 いろいろと動き回っているうちに5月になってしまいました。いくつか書きたいことが溜まりました。 まずは、つぎの日曜日、5月8日に東京言語研究所理論言語学講座のガイダンスが開催されます。今...
美加 五十嵐
2011年5月3日読了時間: 4分
閲覧数:1回
0件のコメント


気分を変えて(満開の桜に写真差し替え)
あの日以来、いろいろな考えが頭をよぎり、心が落ち着きません。仕事はそれなりにこなしているのですが、なんだかすっきりとしない。このブログで「日常」を語ることはあまりないのですが、たまにはこんな種明かしもいいかな。 写真は我が家の真向かいにある大地主さんの家の枝垂れ桜です。満開...
美加 五十嵐
2011年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
東京言語研究所運営委員長退任
2期6年にわたり務めました東京言語研究所運営委員長の職を昨日を以て退きました。6年前に運営委員長を引き受ける際に運営委員長職に任期を設け、最長2期6年間としました。その任期限度まで、運営委員長を務めることができたことはまことに光栄なことです。...
美加 五十嵐
2011年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
大津へのメール(続)
すでにお知らせしたとおり、わたくしがメールのアカウントを間借りしている慶應湘南藤沢キャンパス(SFC)が計画停電の対象地域に入っているため、ここ数日、毎日数時間(かなりの長時間になるときもありました)、サービスの一部が停止されます。この影響で、わたくし宛のメールも(最終的に...
美加 五十嵐
2011年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
東北関東大震災:外国人向け情報
以下は、兵庫県の観光振興課長 藤井英映さんが運営するネットワークからの情報です。ご参考までに。 大津由紀雄 Forwarded by Yukio Otsu ———————– Original Message ———————– From: “won-fujii” ...
美加 五十嵐
2011年3月17日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
メールは届いています
被災地にお住いの方々にお見舞いのメールをお送りしましたが、今朝になって、数人の方々からメールでのご返事をいただきました。折り返しのメールを送信しようと思いましたが、まだ混乱の続くなかで、却って通信事情を悪くさせてしまう可能性があるので、この場を利用してメールの着信をお伝えい...
美加 五十嵐
2011年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


If you are looking for info about earthquake and tsunami written in English
If you are looking for info about earthquake and tsunami written in English, you can obtain a brochure entitled Earthquake and Tsunami...
美加 五十嵐
2011年3月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
地震お見舞いに感謝いたします
昨日は東京言語心理学会議の真っ最中に地震に見舞われました。幸い、参加者、スタッフにけがなどはありませんでした。たくさんのかたがたから、お見舞いのメールをいただきました。ありがとうございます。 残念ですが、会議の残りの日程は中止といたします。...
美加 五十嵐
2011年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
多言語災害情報発信セミナー 報告
ゼミ生の山下さんが、昨年の多言語災害情報発信セミナーに参加し、その報告記事を書いてくれました。本人の許可を得て、その要約をここに転載いたします。 — 12月8日、9日の二日間、私は神戸のJICA兵庫で「ICTふるさと元気事業」多言語災害情報発信セミナーに参加した。...
美加 五十嵐
2011年1月7日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


若ひつじ、ついに結婚!—お相手はひつじ仲間
正月に届いた「ひつじ新聞」(ひつじ書房)の12ページをみて、びっくり。事情を確認すべく、以下のメッセージをひつじ書房に送りました。 — ひつじ書房御中 あけましておめでとうございます。 toiawase@に文字通りの問い合わせです。...
美加 五十嵐
2011年1月7日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。おだやかで、また、正月らしくきりりと寒い、当地の元旦です。 新年早々、失敗話というのもさえた話ではありませんが、じつは、きのう、大失敗をしてしまいました。大晦日のパーティをやっている途中で、眠ってしまったのです。起こされて気がついてみると、新...
美加 五十嵐
2011年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
よいお年をお迎えください
いよいよ大晦日となりました。我が家ではまもなく研究室関係者や元関係者が集まって、恒例の年越しパーティが開かれます。お昼からビジネスミーティングをやって、3時ごろから、新年が明けるまでわいわいがやがやと騒ぎます。 24日に香港から戻って、留守中、たまった仕事をかたずけていたら...
美加 五十嵐
2010年12月31日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page