top of page

IPAカード


慶應義塾大学言語文化研究所の川原繁人さんがおもしろいものを作りました。IPA(国際音声字母)を素材にしたカードです。以下に、川原さんからのメッセージを貼り付けます。

-----

このたび言語文化研究所では、すべてのIPA記号が別々のカードになっていて、トランプのように遊びながら楽しくIPAを学べる「IPAカード」を出版致しました。IPAの簡単な解説やIPAカードの遊び方も載っているブックレット付きです。

定価1500円、学割は500円となっております。詳細は以下のウェブサイトをご覧下さい。音声学・言語学教育の入門にぜひご活用下さい。

http://www.icl.keio.ac.jp/news/2020/10/ipa.html

購入に関するお問い合わせ:genbu@icl.keio.ac.jp

どうぞよろしくお願いいたします。

慶應義塾大学

言語文化研究所

川原繁人

-----


閲覧数:1,029回0件のコメント

最新記事

すべて表示

名古屋大学の大名力(おおな・つとむ)さんと英語講師の松井孝志さんによる公開講座です。すでに申し込みは始まっているようなので、参加ご希望の方はお急ぎになったほうがよいと思います。講義内容を含め詳細情報は以下をご参照ください。 https://www.hum.nagoya-u.ac.jp/~ohna/koukaikouza2023/ 名古屋大学 人文学研究科 英語学 公開講座 「英語の発音と文字・綴り

bottom of page