top of page

2010年度 プロジェクト言語教育 経過報告

更新日:2020年3月21日

諸々の事情により、しばらく更新が滞っておりましたが、プロジェクト言語教育(以下PLTと略)は今年度も引き続き活動を続けています。

本年度のPLTでは、

(1)PLTで構想されている言語教育の具体化 (2)小学校外国語活動の混乱の沈静化

という2つの目的を同時に実現するべく、小学校外国語活動用教材の作成を主な目標として活動が展開されています。そのため、今年度からはPLTメンバーに加え、小学校で実際に教鞭をとられておられる(た)先生方も研究会にお招きし、まさに現場の目線から貴重なご意見を頂いています。

経過報告につきましては、上記の目標のため、今年度は会合の内容を公表することが難しい状況ですが(議事録は今後もHPにアップロードしていく予定です)、いずれ教材という具体的な形で、研究の成果が社会に還元される予定になっておりますのでどうぞご期待ください。

(永井 敦)

最新記事

すべて表示
よいお年をお迎えください

いよいよ大晦日となりました。我が家ではまもなく研究室関係者や元関係者が集まって、恒例の年越しパーティが開かれます。お昼からビジネスミーティングをやって、3時ごろから、新年が明けるまでわいわいがやがやと騒ぎます。 24日に香港から戻って、留守中、たまった仕事をかたずけていたら...

 
 
 

Comentarios


bottom of page