top of page

大津研ブログ
大津由紀雄の個人ブログであった「大津研ブログ」をこちらに移転しました。ただし、その性格は以前同様、大津由紀雄個人の情報発信の場とします。ことばの教育に関する記事を中心にさまざまな情報を発信します。ぜひ定期的にお訪ねください。
検索
美加 五十嵐
2013年3月21日読了時間: 1分
4月以降のメールアドレス
4月以降のメールアドレスはどうなるのかという質問を受ける時期となりました。こたえは、「いままでどおりのsfcのアカウントを使います」ということになります。移籍先にもアカウントはあるのですが、長年慣れ親しんだものを換えるのも面倒なので、少なくとも当面は現状を維持します。 #日常
美加 五十嵐
2013年3月19日読了時間: 1分
大津研ウェブサイトについて
大津研究室ウェブサイトを今年度(2013年3月いっぱい)で閉鎖いたします。 ただし、本ブログ(大津研ブログ)はこれまで通り閲覧可能です。 ご注意ください。 【付記】閉店感謝祭はありません。あしからず。(大津、2013年3月20日) #お知らせ
美加 五十嵐
2013年2月25日読了時間: 1分
第9回小学校英語活動実践研究大会の参会記
中締め講義2日間と一般社団法人設立記念講演などで肉体的にだいぶ無理をしたら、とうとう体が音を上げてしまいました。 別途、ご案内しましたように、3月2日土曜日に言語文化研究所総会記念講演(記事の下の方)をする予定ですので、それまでには体調を回復させておくつもりです。...
美加 五十嵐
2013年1月18日読了時間: 2分
中締め講義(言語教育編)の資料掲載
先日お伝えした通り(大津研ブログ 2013年1月13日)、1月12日に「中締め講義~言語教育編~」が、慶應義塾大学三田キャンパスにて行われました。定員200人の会場が満席になるほどの盛況ぶりでした。 講義・シンポジウムの中で、大津由紀雄先生、松井孝志先生、亘理陽一先生、柳瀬...
美加 五十嵐
2013年1月17日読了時間: 1分
TCP 2013 プログラム
TCP 2013のプログラムが決定致しました。 こちらからご覧ください。 #TCP #東京言語研究所 #言語の認知科学 #言語学
bottom of page














