top of page

大津研ブログ

大津由紀雄の個人ブログであった「大津研ブログ」をこちらに移転しました。ただし、その性格は以前同様、大津由紀雄個人の情報発信の場とします。ことばの教育に関する記事を中心にさまざまな情報を発信します。ぜひ定期的にお訪ねください。

資料組み込み版 梶田優 「動的文法理論の考え方と事例研究」

既報のとおり、3月に梶田優先生の連続講義(言語学コロキアム)の後半部を予定していますが、関連して、名古屋大学の大名力(もうよろしいでしょうかね、「おおな つとむ」、念のため)さんから下記の連絡をもらいました。講義の前に目を通しておかれると、前半部の復習の一部ともなりますし、...

退職記念メッセージの受付

大津先生への退職記念メッセージをこちらで受け付けております。 どなたでもご記入頂けます。頂いたメッセージはお名前と共にweb上にて公開致します。 #お知らせ #言語の認知科学 #言語学 #言語教育

TCP 2013 abstract submission

We sincerely apologize that the e-mail address for abstract submission (tcpabst2013@otsu.icl.keio.ac.jp) publicized between November 1...

大名力先生講義

先日、名古屋大学の大名 力(おおな つとむ)先生をお招きし、「正規表現による英語表現の検索」というテーマで講義を行って頂きました。 講義は、大名先生のご著書『言語研究のための正規表現によるコーパス検索』に基づき、演習形式で進められました(ご著書の内容紹介は、こちら(2012...

bottom of page