top of page
美加 五十嵐

日本英語学会第28回大会終了

更新日:2020年3月21日

さきほど、日本英語学会第28回大会が無事終了しました。

既報のとおり、13日に開催された公開シンポジウム「英語学ってどんなことするの?—英語学について知ろう!」は会場に聴衆があふれる状態になりました。会員以外のかたが80名も参加してくださり、学会のことを広く知ってもらうという目的はある程度達成されたと思います。聴衆の中には高校生も含まれており、昨晩、そのお一人からメールをいただきました。英語学に関心を持ってくれたようで、なによりのことです。

多くの聴衆がこのシンポジウムを楽しんでくれたようで、3時間という長丁場であったが、あっという間の3時間だったとたくさんの方々におっしゃっていただきました。

当日もお話ししましたが、このシンポジウムはもともと大会運営委員会が企画立案したもので、その構想と登壇者がほぼ固まった時点で、わたくしがあとを引き継ぐ形でことを進めました。とりあげる分野と登壇者の選択に関して、いろいろとご意見をいただきましたが、わたくしとしては与えられた枠組みの中でできるだけのことをやったと考えています。

反省としては、もう少し、対象とする聴衆層を限定すべきだったという点で、高校生も、学部生も、院生も、先生方も、一般社会人もという設定はあまりにも欲張り過ぎました。また、登壇者には「学部生でも理解できるように話してほしい」と要望しておきましたが、その要望の理解は登壇者によってかなりのばらつきがあったようで、これまた、反省しなくてはなりません。

さらに、大学の英語教育にTOEICやTOEFLなどの受験準備が取り入れられたりすることも珍しくはない昨今、英語学教育がどのようにその事態に対応すべきかという問題もできれば論じたかったのですが、残念ながら、その時間的余裕はありませんでした。

きょうは午後からコーパス言語学のシンポジウムに参加しましたが、周到に準備されたもので、コーパス言語学の魅力とそれが抱える問題点が浮き彫りにされました。聴衆も多く、盛り上がりのあるセッションでした。

なお、コーパス言語学に関しては、このシンポジウムの責任者であった大名力(おおなつとむ)さんが、来年3月26、27日に東京言語研究所で集中講座をいたします。近く、東京言語研究所のサイトに情報が載るはずですので、ぜひご覧ください。 http://www.tokyo-gengo.gr.jp/

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

よいお年をお迎えください

いよいよ大晦日となりました。我が家ではまもなく研究室関係者や元関係者が集まって、恒例の年越しパーティが開かれます。お昼からビジネスミーティングをやって、3時ごろから、新年が明けるまでわいわいがやがやと騒ぎます。 24日に香港から戻って、留守中、たまった仕事をかたずけていたら...

「きょうは話題の元暴走族リーダーも来てます」の落ちを言語学的に説明しなさい。

所用があって、香港中文大學(Chinese University of Hong Kong)へ来ています。けさ、ネットで日本の新聞のサイトを閲覧していたところ、スポニチに以下の記事を見つけました。 — 映画「仮面ライダー×仮面ライダーオーズ&ダブル feat・スカル MOV...

2010年度 プロジェクト言語教育 経過報告

諸々の事情により、しばらく更新が滞っておりましたが、プロジェクト言語教育(以下PLTと略)は今年度も引き続き活動を続けています。 本年度のPLTでは、 (1)PLTで構想されている言語教育の具体化 (2)小学校外国語活動の混乱の沈静化...

Commentaires


bottom of page